2015年
6月
06日
土
旨ーUmami オープン
2015年
5月
19日
火
今、最も旬で有利な資金調達方法!
飲食店専門税理士の塚田展久です。
飲食店オーナーの皆様、
今、最も旬で有利な資金調達方法をご存知でしょうか?
その名も「中小企業経営力強化資金」!!
特徴は3つ!
・超低金利1%台前半
・無担保
・無保証
これは、経済産業省が認定する経営革新等支援機関(※)の
経営支援を受ける事業者を対象に、日本政策金融公庫が行う融資制度です。
※経営革新等支援機関とは、中小企業・小規模事業者が安心して経営相談等が受けられるために、
専門知識や実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定する公的な支援機関です。
当事務所も認定されております!
認定支援機関である当事務所は、
融資を必要とされるお客様に積極的にご案内しております。
ご関心のある方は、
お気軽にお問合せ下さい!
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩1分
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
2015年
4月
30日
木
小規模事業者持続化補助金
飲食店専門税理士の塚田展久です。
小規模事業者が、
ホームページ作成やチラシ作成等に使える返済不要な補助金!
その名も「小規模事業者持続化補助金」。
その第1次募集(3月27日締切)の...
採択発表が本日ありました。
ドキドキしながら採択結果を確認したところ、
クライアントと私自身も採択されました。
この補助金をクライアントに案内し、
応募に際して必要な事業計画書の書き方ポイントまで
クライアントにご説明しておりました。
ですので
今回の結果は、正直ホッとしたのが本音です。
なお、この補助金については、
第2次募集(5月27日締切)がございます。
私のクライアントはもちろん、
ご興味ある方には是非チャレンジいただきたいと思います。
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩1分
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
http://www.inshoku-zeirishi.biz
2015年
3月
19日
木
千串屋 亀有店オープン
飲食店専門税理士の塚田展久です。
本日、お客様がJR亀有駅前に居酒屋をオ-プンしました!
オ-ナー様と出会ったのは去年の年末でした。
資金調達からオ-プンに至るまで、
この3ヶ月間、一緒に頑張って参りました。
ですので、単なるお客様の開店というより
一緒に頑張ってきた同士の門出に立ち会えて、
ただただ嬉しい限りです。
機会がございましたら、
千串屋 亀有店を何卒宜しくお願い致します!!
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩1分
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
http://www.inshoku-zeirishi.biz
2014年
12月
04日
木
決算説明会の講師
飲食店専門税理士の塚田展久です。
早いもので今年も残り1ヶ月を切りましたね。
12月は税務的な話になると
個人事業主の飲食店オーナー様にとって決算月となります。
そんなこともあって12月2日~4日の3日間、
葛飾税務署主催のもと個人事業主向けの決算説明会が行われました。
なんと!その説明会2コマの講師を私が務めさせていただきました!
私の拙い説明にもかかわらず、
ご参加いただきました皆さんは熱心に聞いてくださいました。
また、説明会後の個別相談も積極的にご質問いただき大変嬉しかったです。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
この場をお借りしてお礼申し上げます!
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩1分
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
http://www.inshoku-zeirishi.biz
2014年
11月
07日
金
事務所移転のお知らせ
飲食店専門税理士の塚田展久です。
ご報告が遅れましたが、
この度、お客様はじめ関係者の方々のお蔭で、
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩1分!
の場所に事務所を移転することができました。
その結果、
数ある税理士事務所のなかでも
綾瀬駅に最も近い税理士事務所となりました!
つまり至近距離という意味では、
「綾瀬駅」No.1の税理士です(笑)!
今後は距離だけでなく、
本当の意味でお客様のお役に立てる、
「綾瀬駅」No.1税理士を目指して精進して参ります。
皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩1分
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
http://www.inshoku-zeirishi.biz
2014年
10月
08日
水
年末商戦を成功させるには!
飲食店専門税理士の塚田展久です。
最近、忘年会の予定が3件入りました。
年末が近づいていることを実感します。
飲食店オーナー様にとっては、
忘年会シーズンは、年に一度のビックチャンスであり、
最も重要なイベントシーズンですね!
では、この年末商戦を成功させるには、
どんな取り組みが考えられるでしょうか?
私は次の3つの観点から取り組むことが重要だと考えます。
1.売上を確保する取組み
①カレンダーを見ながら売上目標を立てる
②告知のスケジュール・手段を決める
③宴会予約日のコントロール(早割サービス・指定日サービス)
2.利益を確保する取組み
①一皿料理よりも大皿料理で豪華さをアップしながら、作業時間・材料費を抑える
②原価をアップさせるのではなく、「1品目・メイン・最後」に力を入れたコース構成にする
3.来年の売上につながる顧客を確保する取組み
①忘年会は多くの新規のお客様との出会いであると認識する
②熱烈歓迎
③再来店のきっかけづくり
このなかでも最も重要なのは、
「3.来年の売上につながる顧客を確保する取組み」ではないでしょうか?
この重要性を認識しながら「③再来店のきっかけづくり」が出来たら素晴らしいですね!
当事務所では、
「③再来店のきっかけづくり」となる販促物作成をお手伝いしておりますので、
お気軽にお問合わせいただければと思います。
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」を拠点とする
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
http://www.inshoku-zeirishi.biz
2014年
9月
26日
金
中小企業経営力強化資金
飲食店専門の税理士、塚田展久です。
先日から、開業直後のお客様の融資のお手伝いをしておりました。
その結果、無事に融資決定いたしました!
お客様にも大変お喜びいただけました。
今回の融資ですが、とってもお得な融資だったんです。
なんと! 無担保・無保証・「超低金利」。
ちなみに今回の方は金利「1.1%」でした!!!
その融資名は「中小企業経営力強化資金」。
今、日本で一番有利な融資だと個人的には思っております。
飲食店開業の準備をされているオーナー様で、
設備投資・運転資金の融資をご検討のオーナー様がいらっしゃいましたら、
詳細等をご案内させていただきますので、ぜひお気軽にお問合わせください!
JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」を拠点とする
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
2014年
8月
26日
火
はじめまして!
飲食店オーナーさま
はじめまして!
飲食店専門の税理士・塚田展久(つかだ のぶひさ)と申します。
飲食店経営に特化した高い経営指導手法と、
利益を生み出すための専門知識を習得した「飲食店の利益づくりの専門家」として
地域の飲食店オーナー様を応援しております!
飲食店オーナー様が、
お客様に「美味しい!」と言っていただくのが喜びであるように、
私自身も飲食店オーナー様に、
「頼んで良かった!」と言っていただけるのが喜びです。
お互いが笑顔になるように一緒に頑張れたら大変嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いいたします!
飲食店専門の税理士 塚田展久税理士事務所
